×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポンサードリンク
以前「アメトーーク」で紹介されていましたね。
試食した出演者の人達のリアクションが本当に美味しそうだったのを覚えています。
ホルモンが苦手なので、食べてみたいとは思いませんでしたが・・・。
「ドロンズ」というと電波少年のヒッチハイクの印象が強いですね。
その頃は「お笑い」に真剣に取り組んでいたのはこの大島さんという方で、相方の太った方はそうでもなかったという記憶があるけど・・・お笑いを辞めちゃったというのは意外でした。
【シブヤ経済新聞】
お笑いコンビ「ドロンズ」の元メンバー、大島直也さんがオーナーを務める人気店「ちりとり鍋 大島」(渋谷区恵比寿2、TEL 03-6804-5899)が6月6日、増床リニューアルオープンする。
チリトリ鍋は牛肉やホルモン、野菜などをしょうゆベースの甘辛みそで煮込む鍋料理で、具材を煮込む際に使われるステンレス製の鍋が「チリトリ」状の薄く四角い形をしているのが特徴。2003年にドロンズを解散した大島さんは、大阪でチリトリ鍋に出会い東京での出店を決意し、昨年8月恵比寿に専門店をオープンした。
店は恵比寿駅から徒歩5分ほどの飲食店なども多い「恵比寿西1」交差点近くのビル2階にオープン。開業後は雑誌やテレビなどでも取り上げられるなど話題を集め、現在も「予約が取れない店」として客足が途絶えない。同店広報の竹田夏葉さんによれば「予約は2週間前から埋まり、1日あたり40人ほど断る日もある」というほどの盛況ぶりという。
こうした反響を受け、既存の2階店舗に加え3階部分を増床し店舗面積を従来の約2倍となる22坪へと拡大。客席数も倍の64席に増やすことを決めた。既存の2階店舗が大島さんの「家」をテーマに古民家風のスペースとなっているのに対し、3階は床に石を敷き詰めるなど「庭」がテーマの空間にするという。
増床後もチリトリ鍋をメーンに提供し、新メニューの追加などは予定していない。客単価は4,000円。竹田さんは「増床で少しでも多くの人にチリトリ鍋を楽しんでほしい」と話している。
営業時間は18時~翌1時。金曜・土曜は翌2時、日曜・祝日は24時まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000000-hsk_sb-l13
試食した出演者の人達のリアクションが本当に美味しそうだったのを覚えています。
ホルモンが苦手なので、食べてみたいとは思いませんでしたが・・・。
「ドロンズ」というと電波少年のヒッチハイクの印象が強いですね。
その頃は「お笑い」に真剣に取り組んでいたのはこの大島さんという方で、相方の太った方はそうでもなかったという記憶があるけど・・・お笑いを辞めちゃったというのは意外でした。
【シブヤ経済新聞】
お笑いコンビ「ドロンズ」の元メンバー、大島直也さんがオーナーを務める人気店「ちりとり鍋 大島」(渋谷区恵比寿2、TEL 03-6804-5899)が6月6日、増床リニューアルオープンする。
チリトリ鍋は牛肉やホルモン、野菜などをしょうゆベースの甘辛みそで煮込む鍋料理で、具材を煮込む際に使われるステンレス製の鍋が「チリトリ」状の薄く四角い形をしているのが特徴。2003年にドロンズを解散した大島さんは、大阪でチリトリ鍋に出会い東京での出店を決意し、昨年8月恵比寿に専門店をオープンした。
店は恵比寿駅から徒歩5分ほどの飲食店なども多い「恵比寿西1」交差点近くのビル2階にオープン。開業後は雑誌やテレビなどでも取り上げられるなど話題を集め、現在も「予約が取れない店」として客足が途絶えない。同店広報の竹田夏葉さんによれば「予約は2週間前から埋まり、1日あたり40人ほど断る日もある」というほどの盛況ぶりという。
こうした反響を受け、既存の2階店舗に加え3階部分を増床し店舗面積を従来の約2倍となる22坪へと拡大。客席数も倍の64席に増やすことを決めた。既存の2階店舗が大島さんの「家」をテーマに古民家風のスペースとなっているのに対し、3階は床に石を敷き詰めるなど「庭」がテーマの空間にするという。
増床後もチリトリ鍋をメーンに提供し、新メニューの追加などは予定していない。客単価は4,000円。竹田さんは「増床で少しでも多くの人にチリトリ鍋を楽しんでほしい」と話している。
営業時間は18時~翌1時。金曜・土曜は翌2時、日曜・祝日は24時まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000000-hsk_sb-l13
PR
P R
最新記事
(10/07)
(10/07)
(10/02)
(09/21)
(09/18)