選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.05.16 [PR]
- 2009.09.06 「AKB48がSMAP破った」で音楽業界に大激震 (ゲンダイネット)
- 2009.09.02 山P&錦戸インフル!「24時間テレビ」生出演中に発熱
- 2007.07.15 即刻“連ドラ化”を期待する声が上がった「必殺仕事人」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
さすが超一流誌ゲンダイ!!っていうような記事だったので、載せておきます。
デイリーチャートで一日だけトップだったからってこの書き方・・・結局ウイークリーチャートは「SMAP」が一位だったし・・・

こんな書き方されて、逆に「AKB48」の方が恥ずかしくないかな?
「AKB48」だって、先週一位の「氷川きよし」や先々週一位の「浜崎あゆみ」よりは売れているのにね。
音楽業界に衝撃が走っている。
アイドルユニット「AKB48」の13枚目の新曲「言い訳Maybe」が、25日付オリコンシングルデーリーチャートで、SMAPの新曲「そっときゅっと/スーパースター★」を抑え、初登場1位をマークしたためだ。
SMAPの新曲はこの10年近く“初登場1位”をキープしてきた。それだけに記録を破ったAKBの金星である。また、推定売上枚数も「そっときゅっと」の3万901枚に対し、「言い訳」は5万7456枚。AKBはダブルスコアに近い大差をつけた。
「どうした!! SMAP」という声しきりだが、AKBの勢いの方が上回っているということなのか。
「どちらともいえるでしょう。AKBは昨年大手レコード会社に移籍してから、積極的にミニライブや握手会を開催し、今月はついに武道館コンサートを成功させました。また、今年7月に初の全国ネットの地上波レギュラーがスタートしたことも追い風です。一方のSMAPはメンバーの高齢化が進み“アイドルグループ”とは言えなくなってきている。かつての勢いを期待することにそもそも無理があります」(レコード業界関係者)
SMAPは“グループ史上初”の新聞ラッピング広告も26日付の大手紙に掲載したが……。逆に苦戦が浮き彫りになってしまった。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_smap2__20090906_4/story/03gendainet07028189/
PR
![]() |
昨夜、このニュースを聞いた時には、「24時間テレビ」でたくさんの人と握手をしていたから感染したのかと思ったけど・・・放送中に発熱したのなら、その数日前ってことになりますね。
確実に、感染しちゃってる人はいるでしょうね。
当日会場に行って感染したのなら、そろそろ症状が出てくる頃でしょうか・・・?
ファンだったら、「山Pにうつされた~


でも、新型の可能性もあるそうだし・・・持病持ちで高齢の徳光氏なんかが感染したら、危険ですよね。
もう世間では流行しちゃっている状況なので、この2人以外から感染する可能性もあるワケですが・・・でも、この2人が感染源って事になるんでしょうね。
日ハムファンとしては、他人事ではないというか・・・。
それに、ドラマの撮影に影響があるっていうのも困りますね。
「ブザー・ビート」は意外に楽しんで見ているので・・・。
一日でも早い復帰を願っております。
お大事に。
6人組グループ「NEWS」の山下智久(24)と錦戸亮(24)が、インフルエンザA型に感染し、自宅療養していることが1日、所属のジャニーズ事務所から発表された。事務所によると、いずれも新型インフルエンザではないという。
関係者によると、錦戸は日テレ系「24時間テレビ」生出演中の先月30日午前中に38度の熱を出し、すぐに会場近くの病院で受診。インフルについては陰性反応だったため風邪薬や解熱剤を投与され、会場でも点滴を受けて番組に復帰していた。
しかし31日にTBS系ドラマ「オルトロスの犬」の収録現場で39度の熱が出たため、別の病院へ直行。インフルの陽性反応が出て、すぐに自宅に戻った。
山下は「24時間―」放送中は異常はなかったが、1日朝に38・2度の熱が出たため病院へ行き、インフル検査で陽性反応が出て点滴治療を受けて帰宅。この日予定していたフジテレビ系ドラマ「ブザー・ビート」の収録もキャンセルした。
関係者によると、NEWSのほかのメンバーや番組共演者でインフルの発症は報告されていない。ジャニーズ事務所では、全タレントにマスクの着用や手洗いの徹底を呼び掛けた。
2人の復帰メドは立っておらず、収録が間に合わなければ、各局とも内容を変更する可能性がある。2人は「たくさんの人に迷惑をかけて申し訳ない。一日も早く復帰したい」と話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000018-sph-ent
![]() |
見ましたよ~(≧∇≦)
音楽とか映像とか、懐かしくて楽しめました。
連ドラ化したら・・・見ると思う!
「日刊ゲンダイ」さんには珍しく、ジャニーズなのに誉めてますね~・・・ちょっと意外です。
【日刊ゲンダイ】
「やっぱり面白い」と多くの視聴者が思ったようだ。7日放送の「必殺仕事人2007」(テレビ朝日)だ。視聴率は先週の「週間ランキング」でトップの20.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出した。
必殺シリーズがスタートしたのは72年。池波正太郎原作の「仕掛人・藤枝梅安」をドラマ化した「必殺仕掛人」で、主演は緒形拳。以後、TVシリーズ30作が放送され、今回、15年ぶりのスペシャル版放映となった。
主演は渡辺小五郎を演じた東山紀之。シリーズ30作中、15作で登場した中村主水役の藤田まことは脇に回り、今回はさらに“窓際”の書庫番として出演し、東山と新旧の“昼行灯”を演じた。東山が「新選組」のメンバーみたいなメークだったのは気になったが、それでも2人が腹の探り合いをする場面は笑えた。
ほかに仕事人として起用されたのは松岡昌宏と大倉忠義で、とくに松岡が演じた昼は絵師、夜は特殊な液体で相手を瞬殺する「経師屋の涼次」は斬新で迫力があった。また、かつて山田五十鈴が演じた裏稼業の情報屋には和久井映見が抜擢されて新境地を見せた。
放送評論家の松尾羊一氏がこう言う。
「若い俳優のヅラがさまになっていた。東山が昼行灯の役を演じたのは面白いし、松岡の仕事人ぶりもいい味を出していたと思う。格差社会とかいわれて不満がたまっている現代人にとって、『仕事人』が描いている世界は痛快だし、受けるべくして受けたのだと思う。テレビ局は『仕事人』のような、古くて新しいコンテンツをもっと大切にした方がいい。時代劇のスタッフを育てるためにも連ドラにしてはどうか」
とにかく15年ぶりなのにまったく色あせた感じがしなかったのは驚きである。ぜひ、連ドラにしてほしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070714-00000002-gen-ent
P R
最新記事
(10/07)
(10/07)
(10/02)
(09/21)
(09/18)